ホーム  >>  夏の天体インデックス  |  サイトマップ   |  お問い合わせ

春の天体 夏の天体 秋の天体 冬の天体 星 座 彗 星 天の川 星 景 月惑星 日食月食 壁 紙 太陽面
THE SECOND SCENES
M8 干潟星雲 Deepsky in Summer
〜夏の星雲・星団写真集〜
収録作品数196点,最終更新2024年12月11日


は標高の高い山などに出かける機会が多く,その分空気が澄んだ場所で星空を眺めることができます。
 すばらしい天の川の光芒が南の地平線に向かって流れ下る様子も見られ,その流れに沿って散らばるたくさんの星雲・星団を楽しむことができます。 そのほとんどが肉眼や双眼鏡で見ることができ,星空散歩には絶好の季節です。



私が独断で選んだ,特に素晴らしい天体には "SPLENDID !" マークを付けました。是非御覧ください。
その他に,写真の選択法を4つ用意しています。目的に応じて適宜御利用ください。
   …このマークの付いた天体は光学画像に加え,分光器で取得したスペクトル特性のページを併設しています。

夏の星雲と銀河 (Nebulae & Galaxies in Summer)
夏の星雲と銀河プレビューへ
 天の川の濃い流れに沿って,たくさんの散光星雲や暗黒星雲が散らばっています。 特にいて座やさそり座の領域は銀河系の中心方向に当たるため,星間ガスが極めて豊富です。
 いて座の干潟星雲(M8)など,肉眼でも見える見事な散光星雲の他, はくちょう座の北アメリカ星雲など,肉眼では見にくいものの,大きく広がったユニークな形状の星雲も数多く楽しむことができます。

夏の星空マップへ

  夏の星雲と銀河 ↓ 夏の散開星団 ↓ 夏の球状星団


銀河系内星雲
M8, M20(干潟星雲と三裂星雲,いて座),530mm直焦, 909KB 
干潟星雲周辺の星雲群,245mm直焦, 941KB 
M16(わし星雲,へび座),530mm直焦, 636+399KB (2枚構成)
M17(オメガ星雲,いて座),530mm直焦, 622KB 
M24付近(いて座スタークラウド),135mm望遠, 725KB 
M27(あれい星雲,こぎつね座), 1600mm直焦, 179KB 
M57(ドーナツ星雲,こと座),1600mm直焦, 76+449KB 
NGC6210(ヘルクレス座の惑星状星雲),1800mm直焦, 40KB
NGC6302(バグ星雲,さそり座),1600mm直焦, 683KB
NGC6309(へびつかい座の惑星状星雲),1400mm直焦, 39KB
NGC6334,NGC6357(出目金星雲と彼岸花星雲,さそり座),324mm直焦, 562KB(3枚構成)
NGC6543(キャッツアイ星雲,りゅう座),1800mm直焦, 23KB
NGC6572(へびつかい座の惑星状星雲),デジカメ, 21KB
NGC6772(わし座の惑星状星雲),1600mm直焦, 215KB
NGC6781(わし座の惑星状星雲),1600mm直焦, 154KB
NGC6813(こぎつね座の散光星雲),1600mm直焦, 169KB
NGC6820(こぎつね座の散光星雲),530mm直焦, 713KB
こぎつね座西部の星雲群,245mm直焦, 803KB
NGC6826(まばたき星雲,はくちょう座),1600mm直焦, 40KB
NGC6888(三日月星雲,はくちょう座),1600mm直焦, 657KB
NGC6894(はくちょう座の惑星状星雲),1600mm直焦, 119KB
NGC6905(ブルーフラッシュ星雲,いるか座),1600mm直焦, 159KB
NGC6914付近(はくちょう座の反射星雲),530mm直焦, 641KB
網状星雲(NGC6992-5,はくちょう座),530mm直焦, 886+805+1024KB(5枚構成)
北アメリカ星雲(NGC7000,はくちょう座),200mm望遠, 955+526+764KB(3枚構成)
NGC7008(はくちょう座の惑星状星雲),1600mm直焦, 122KB
NGC7027(はくちょう座の惑星状星雲),1600mm直焦, 26KB 2024.12.11追加
IC1283付近(いて座の散光星雲),530mm直焦, 747KB
Abell45, IC1287付近(たて座の惑星状星雲と反射星雲),530mm直焦, 882KB
IC1295(たて座の惑星状星雲),1600mm直焦, 240KB
IC1318(はくちょう座γ星付近の散光星雲),245mm直焦, 852KB 
IC4592(さそり座の反射星雲),210mm直焦, 789KB
IC4628, H12付近(さそり座の散光星雲+散開星団),245mm直焦, 1380KB 
IC4701(いて座の散光星雲),530mm直焦, 637KB
IC4812と周辺の分子雲(みなみのかんむり座),135mm望遠, 657+494KB
まゆ星雲(IC5146,はくちょう座),1278mm直焦, 814KB
はくちょう座の散光星雲群,80mm望遠, 1106KB 
アンタレス北部の星雲群,324mm直焦, 1077KB 
さそり座頭部の星雲群,80mm望遠, 732KB 
Sh2-1, Sh2-7(さそり座の散光星雲),135mm望遠, 445KB
Sh2-3(さそり座の散光星雲),360mm直焦, 975KB
Sh2-16付近(いて座の散光星雲),360mm直焦, 863KB
Sh2-22(いて座の散光星雲),300mm望遠, 131KB
へびつかい座ζ星付近の巨大散光星雲(Sh2-27),105mm望遠, 1157KB
Sh2-24, Sh2-33付近(へび座の散光星雲),105mm望遠, 660KB
Sh2-46(へび座の散光星雲),530mm直焦, 659KB
Sh2-48, Sh2-50(たて座の散光星雲),530mm直焦, 698KB
Sh2-53(たて座の散光星雲),1600mm直焦, 614KB
Sh2-54(へび座の散光星雲),324mm直焦, 637KB
Sh2-59, Sh2-60(たて座の散光星雲),200mm望遠, 619KB
Sh2-62, Sh2-64付近(へび座の散光星雲),530mm望遠, 567KB
Sh2-66, Sh2-67, Sh2-69付近(わし座の散光星雲),530mm望遠, 785KB
Sh2-68付近(へび座の惑星状星雲),530mm直焦, 463KB
Sh2-71(わし座の散光星雲),1600mm直焦, 92KB
Sh2-72(わし座の散光星雲),530mm直焦, 756KB
Sh2-73(ヘルクレス座の分子雲),245mm直焦, 518KB
Sh2-74(わし座の散光星雲),530mm望遠, 648KB
Sh2-75, Sh2-76(わし座の散光星雲),530mm直焦, 650KB
Sh2-78(わし座の惑星状星雲),530mm直焦, 737KB
Sh2-80(や座の惑星状星雲),1600mm直焦, 189KB
Sh2-82(や座の散光星雲),1600mm望遠, 172KB
Sh2-83(こぎつね座の散光星雲),1600mm望遠, 158KB
Sh2-85(こと座の発光星雲),530mm直焦, 935KB
Sh2-88(こぎつね座の散光星雲),530mm直焦, 830KB
Sh2-90(こぎつね座の散光星雲),1600mm望遠, 178KB
Sh2-93(こぎつね座の散光星雲),1600mm望遠, 181KB
Sh2-97(はくちょう座の散光星雲),530mm望遠, 698KB
Sh2-98付近(はくちょう座の散光星雲),530mm直焦, 793KB
はくちょう座η星付近の散光星雲(Sh2-101),530mm直焦, 1157KB
Sh2-112, Sh2-115付近(はくちょう座の散光星雲),530mm直焦, 847KB
Sh2-116(はくちょう座の散光星雲),1600mm直焦, 184KB 2024.12.11追加
Sh2-113, Sh2-114(はくちょう座の散光星雲),530mm直焦, 911KB
Sh2-119(はくちょう座の散光星雲),210mm直焦, 729KB
Sh2-120, Sh2-121(はくちょう座の散光星雲),530mm直焦, 633KB
vdB111(へびつかい座の反射星雲),1600mm直焦, 724KB
vdB133(はくちょう座の反射星雲),530mm直焦, 699KB
S字状暗黒星雲(へびつかい座),530mm直焦, 768KB 
LBN1117(さそり座の散光星雲),297mm直焦, 1464KB
銀河中心周辺の天体群,135mm望遠, 1221KB
パイプ星雲〜アンタレス付近,80mm望遠, 1187KB
パイプ星雲クローズアップ,135mm望遠, 1021KB 
B97付近(たて座の暗黒星雲),530mm直焦, 787KB
B268,B63付近(へびつかい座南部の暗黒星雲群),135mm望遠, 1215+727KB(2枚構成)
たて座スタークラウド付近,200mm望遠, 931KB
B142,B143(わし座の暗黒星雲),420mm望遠, 682KB
B292, B295付近(いて座の暗黒星雲),105mm望遠, 546KB
Abell 39(ヘルクレス座の惑星状星雲),1600mm直焦, 163KB
Abell 53(わし座の惑星状星雲),1600mm望遠, 101KB
Abell 74(こぎつね座の惑星状星雲),530mm直焦, 533KB
りゅう座η星付近の分子雲,135mm望遠, 574KB

系外星雲
NGC5643(おおかみ座の系外星雲),1600mm直焦, 46KB
NGC5792(てんびん座の系外星雲),1600mm直焦, 138KB
NGC5921(へび座の系外星雲),1600mm直焦, 106KB
セイファートの六つ子(へび座の系外星雲群),1600mm直焦, 104KB
NGC6118(へび座の系外星雲),1600mm直焦, 137KB
NGC6140(りゅう座の系外星雲),1600mm直焦, 136KB
NGC6240(へびつかい座の系外星雲),1600mm直焦, 102KB
NGC6269付近(ヘルクレス座の系外星雲),1600mm望遠, 159KB
NGC6286付近(Arp 293, りゅう座の系外星雲),1600mm直焦, 142KB
NGC6384(へびつかい座の系外星雲),1600mm直焦, 125KB
NGC6503(りゅう座の系外星雲),1760mm直焦, 61KB
NGC6670(りゅう座の系外星雲),1600mm直焦, 143KB
NGC6702, NGC6703(こと座の系外星雲),1600mm直焦, 160KB
NGC6745(こと座の系外星雲),1600mm直焦, 134KB
NGC6822(バーナードの銀河,いて座),1600mm直焦, 721KB
NGC7013(はくちょう座の系外星雲),1600mm直焦, 53KB
Abell 2061(かんむり座の銀河団),2500mm直焦, 85KB
かんむり座銀河団(Abell 2065),1600mm直焦, 81KB
Abell 2147, Abell 2152(ヘルクレス座の銀河団),530mm直焦, 439KB
ヘルクレス座銀河団(Abell 2151),1600mm直焦, 89KB
Abell 2162(かんむり座の銀河団),1600mm直焦, 121KB
Abell 2197(ヘルクレス座の銀河団),1600mm直焦, 119KB
Abell 2199(ヘルクレス座の銀河団),1600mm直焦, 104KB
Abell 2256(こぐま座の銀河団),530mm直焦, 87KB
UGC10214(オタマジャクシ銀河,りゅう座),1600mm直焦, 164KB
りゅう座矮小銀河(りゅう座の系外星雲),530mm直焦, 512KB
Arp101(へび座の系外星雲),1760mm直焦, 52KB
Arp102(ヘルクレス座の系外星雲),1600mm直焦, 146KB
Arp254(てんびん座の系外星雲),1600mm直焦, 110KB
Arp330(りゅう座の系外星雲),1600mm直焦, 128KB
Hoag's Object(へび座の系外星雲),1600mm直焦, 88KB


ホームページ
 他の季節へ→ 春の天体 夏の天体 秋の天体 冬の天体



夏の散開星団 (Open Clusters in Summer)
夏の散開星団プレビューへ
 多くの恒星は星間ガスの中で集団で生まれ,散開星団を形成します。この星間ガスが極めて豊富な夏の天の川の中には,散光星雲に加えて散開星団も数多く見られます。
 南の低空,さそり座にあるM7などは肉眼でも容易に認められる見事な星団で,望遠鏡の発明以前に知られていた数少ない天体のひとつです。

夏の星空マップへ

↑ 夏の星雲と銀河   夏の散開星団 ↓ 夏の球状星団

M6とM7(さそり座の散開星団),155mm望遠, 627KB
M11(たて座の散開星団),1600mm直焦, 668KB
M18(いて座の散開星団),700mm直焦, 181KB
M23(いて座の散開星団),530mm直焦, 69KB
M25(いて座の散開星団), 530mm直焦, 81KB
M26(たて座の散開星団),1600mm直焦, 259KB
M29(はくちょう座の散開星団), 850mm直焦, 464KB
M39(はくちょう座の散開星団), 850mm直焦, 614KB
NGC6124(さそり座の散開星団), 530mm直焦, 480KB
NGC6281(さそり座の散開星団),530mm直焦, 48KB
NGC6940(こぎつね座の散開星団),530mm直焦, 87KB
IC4665(へびつかい座の散開星団), 200mm望遠, 108KB
IC4756, NGC6633(へび座, へびつかい座の散開星団), 200mm望遠, 135KB
Cr359(へびつかい座の散開星団),105mm望遠, 160KB
Cr399(こぎつね座の散開星団), 530mm直焦, 658KB


ホームページ
 他の季節へ→ 春の天体 夏の天体 秋の天体 冬の天体



夏の球状星団 (Globular Clusters in Summer)
夏の球状星団プレビューへ
 夏の夜空には,実にたくさんの球状星団が見られ,メシエ天体に登録されているものも20個以上あります。
 球状星団は銀河系が形成されたほぼ同じ時期に生まれ,銀河中心部を取り囲むハロー領域に分布しています。 そのほとんどは見るのに望遠鏡が必要ですが,ヘルクレス座のM13,いて座のM22など,双眼鏡でも楽しめる大型のものもいくつかあります。

夏の星空マップへ

↑ 夏の星雲と銀河 ↑ 夏の散開星団   夏の球状星団

M4(さそり座の球状星団),1600mm直焦, 513KB(2枚構成) 
M5(へび座の球状星団),1600mm直焦, 554KB 
M9(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 635KB
M10(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 461KB
M12(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 523KB
M13(ヘルクレス座の球状星団),1600mm直焦, 368KB 
M14(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 410KB
M19(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 174KB
M22(いて座の球状星団),1600mm直焦, 490KB(2枚構成) 
M28(いて座の球状星団),1600mm直焦, 523KB
M54, M69, M70(いて座の球状星団),1600mm直焦, 78KB
M55(いて座の球状星団), 1000mm直焦, 46KB
M56(こと座の球状星団),1600mm直焦, 668KB
M62(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 198KB
M71(や座の球状星団), 1600mm直焦, 76KB
M75(いて座の球状星団),1000mm直焦, 55KB
M80(さそり座の球状星団),1600mm直焦, 127KB
M92(ヘルクレス座の球状星団),1600mm直焦, 101KB
M107(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 129KB
NGC5824(おおかみ座の球状星団),1600mm直焦, 67KB
NGC5897(てんびん座の球状星団),1600mm直焦, 84KB
NGC5986(おおかみ座の球状星団),1600mm直焦, 132KB
NGC6293(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 68KB
NGC6304(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 71KB
NGC6356(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 79KB
NGC6366(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 159KB
NGC6401(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 77KB
NGC6440(いて座の球状星団),1600mm直焦, 77KB
NGC6522, NGC6528(いて座の球状星団),1600mm直焦, 108KB
NGC6539(へび座の球状星団),1600mm直焦, 110KB
NGC6553(いて座の球状星団),1600mm直焦, 96KB
NGC6638(いて座の球状星団),1600mm直焦, 66KB
NGC6642(いて座の球状星団),1600mm直焦, 73KB
NGC6712(たて座の球状星団),1600mm直焦, 73KB
NGC6723付近(いて座の球状星団),530mm直焦, 494+63KB (2枚構成)
NGC6934(いるか座の球状星団),1600mm直焦, 124KB
NGC7006(いるか座の球状星団),1600mm直焦, 136KB
IC1257(へびつかい座の球状星団),1600mm直焦, 136KB
IC1276(へび座の球状星団),1600mm直焦, 125KB