![]() |
| 撮影日時: | 2021年7月17日 24:45から25:18にかけての4分露出5コマをコンポジット |
| 光学系: | ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3) |
| バーダープラネタリウムMoon & Skyglowフィルタ使用 | |
| ミードLX200赤道儀+Lacerta M-GEN にて完全自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | ニコンD810A |
| 撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(4080×4080)変換 |
| 撮像サイズ…20×20mm | |
| 感度…ISO4000相当,ホワイトバランス…太陽光 |
散開星団はその密集度によってc〜gの5段階に分類されており,最も密集度の低いタイプcの代表はおうし座の プレアデス星団(M45)です。このM11はタイプgに分類されており,見かけ上は球状星団と区別がつきにくいほどです。 このM11を構成する恒星は絶対等級-10等(太陽は約5等)の巨星が多く,もしM11の中を宇宙旅行すると,全天にシリウスより明るい星が散らばる様子が見られるでしょう。 | |
M6,M7 |
M18 |
御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・
| Copyright(c) 2021 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. | |||
| ホームページ | 夏の星雲・星団写真集 | たて座 |