夏の星雲・星団めぐり
わし座θ星周辺の分子雲(LBN 108付近)


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2025年7月25日 23:03から24:28にかけての6分露出15コマをコンポジット
光学系:AFズームニッコール80-200mmF2.8ED (f=80mm, 絞りF4.0)
アイダスLPS-D1光害カットフィルタ使用
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
CMOSカメラ:ZWO ASI2600MC Pro (冷却温度-3℃)
撮影地:茨城県常陸太田市・プラトーさとみ

カメラ設定:記録フォーマット…16bit FITS→16bit TIFF(6248×4176)変換
撮像サイズ…23.5×15.7mm,ゲイン…100



LBN 108/散光星雲,タイプ6 E
赤経20h 03m 00.0s (2000.0)
赤緯-01°54' 00" (2000.0)
見かけサイズ150×50'
実サイズN/A
等級 -
距離N/A
LBN 113/散光星雲,タイプ5 E
赤経20h 14m 00.0s (2000.0)
赤緯-00°48' 00" (2000.0)
見かけサイズ70×20'
実サイズN/A
等級 -
距離N/A
撮影メモ: わし座南部のθ星の周辺を捉えた16.7×11.2°の星野です。このあたりは夏の天の川の東側の外れに相当し,淡い分子雲が分布しています。 θ星の南西に広がるのがLBN108で,カタログ上は2.5度のサイズがありますが,実際にはこの2倍以上の領域に広がっています。 その他,θ星の周辺には比較的濃いLBN 113が位置し,写野の左側にはまだら状の大きな分子雲が広がっており,いくつものカタログ番号が割り振られています。


わし座θ星付近の分子雲 わし座θ星付近の分子雲




SNR G65.3+5.7

りゅう座η星付近の分子雲


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 夏の星雲・星団写真集 わし座