| 春の星座案内 |
![]() |
| 撮影日時: | 2025年3月22日 22:40から22:52にかけての2分露出6コマをコンポジット |
| 光学系: | AFズームニッコール24-85mm (f=35mm, 絞りF4.5) |
| ケンコーソフトンクリアフィルタ使用 | |
| ケンコースカイメモS赤道儀にて自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | ニコンD810A |
| 撮影地: | 福島県古殿町・三株高原 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(7360×4912)変換 |
| 撮像サイズ…FXフォーマット(36×24mm) | |
| 感度…ISO1600相当,ホワイトバランス…太陽光 |
![]() Astroarts StellaNavigator |
撮影メモ:
春の星座はいずれも形をたどりにくいものばかりですが,このしし座は,比較的見つけやすい星座です。
「?」マークを裏返しにしたような星列がししの頭にあたり,「ししの大がま」と呼ばれます。毎年11月中旬に出現する
しし座流星群は,ちょうどこの大がまの中に輻射点を持っており,2001年には大出現が観測されました。ししの前足の付け根
で輝くのがレグルスです。レグルスは1等星ですが,正確には1.35等で,全天20個の1等星の中では最も暗いものです。そのせいか,
「レグルス」は「小さい王」という意味を持っています。 しし座は天の川から遠く離れているために銀河系内の星間ガスに邪魔されず,数多くの系外星雲を見ることができます。
Holoscope 〜獅子宮(ししきゅう)〜
12星座占い・・・7月24日〜8月23日生まれ |
名所案内| M65, M66, NGC3628 | ・・・後ろ足の部分に3つならんだ系外星雲群,距離2700万光年 |
| M95, M96, M105付近 | ・・・後ろ足と前足の間にならぶ棒渦巻銀河M95,渦巻銀河M96,および楕円銀河M105 |
| NGC2872, NGC2874 | ・・・最西端に位置する楕円銀河と渦巻銀河の近接ペア |
| NGC2903 | ・・・ししの鼻先にある小型の系外星雲,距離2000万光年 |
| NGC2911付近 | ・・・ししの前足の先に位置する銀河と周辺の小規模な銀河群 |
| NGC2964, NGC2968 | ・・・しし座頭部の北側に2つ並んだ系外星雲,距離8000万光年 |
| NGC3020付近 | ・・・レグルスの4.5度西に並んだ3つの小形の銀河たち |
| NGC3041 | ・・・ε星の3.4度真西に位置する小形の渦巻銀河 |
| NGC3068 | ・・・頭の先に潜む,淡い尾のような構造を持つ小型の銀河 |
| NGC3190付近 | ・・・ししの大がま,γ星とζ星の間に位置する小規模な銀河群 |
| NGC3226, NGC3227 | ・・・γ星の50分東に位置する近接銀河ペア |
| NGC3239 | ・・・γ星の3度南に位置する不規則銀河,距離4000万光年 |
| NGC3338 | ・・・ししの腹の部分に位置する渦巻銀河,距離7500万光年 |
| NGC3377 | ・・・M105の2度北に位置する,伴銀河を伴う小型の楕円銀河,距離2500万光年 |
| NGC3447付近 | ・・・θ星の西北西5.2度に位置する小規模な銀河群と遠方の銀河団 |
| NGC3521 | ・・・後ろ足の南に位置する渦巻銀河,距離2350万光年 |
| NGC3593 | ・・・M65の1.1度西南西に位置する渦巻銀河,距離4400万光年 |
| NGC3596 | ・・・θ星の40分南に位置する渦巻銀河,距離7500万光年 |
| NGC3607, NGC3608 | ・・・θ星の2.7°北に位置する小規模銀河群の主要メンバー |
| NGC3640 | ・・・後ろ足の先に位置する小型の楕円銀河,距離8500万光年 |
| NGC3684付近 | ・・・デネボラの西北西6度に3つ並んだ小型の銀河 |
| NGC3705 | ・・・後ろ足のι星の2度南東に位置する小型の渦巻銀河,距離6000万光年 |
| NGC4005銀河群 | ・・・かみのけ座との境界上に位置する小規模な銀河群,距離2億1000万光年 |
| NGC4008付近 | ・・・北東の隅に位置する小規模な銀河群,距離1億5000万〜1億6000万光年 |
| Leo I | ・・・レグルスの20分北の矮小銀河 |
| Leo II | ・・・δ星の30分北の矮小銀河 |
| コープランドの七つ子 | ・・・デネボラの8度北西に潜む小規模な密集銀河群 |
| Abell 1142 | ・・・θ星の約6度南西に位置する,差し渡し17分弱の銀河団,距離4億6500万光年 |
| Abell 1367 | ・・・デネボラの5度北に位置する差し渡し1度ほどの銀河団 |
| PK221+46.1 | ・・・レグルスの西北西4.3度に位置する,極めて淡い超新星残骸 |
春のダイヤモンド |
おおぐま座 |
御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・
| Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. | ||
| ホームページ | 星座写真集 |