秋の星座案内
Perseus〜ペルセウス座〜


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2020年12月10日 20:00から20:36にかけての5分露出8コマをコンポジット
光学系:タムロン17-35mm Di OSD (f=28mm, 絞りF4.0)
アイダスLPS-P2-FF+ケンコーソフトンクリアフィルタ使用
ケンコースカイメモ赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS Kiss X4 (改造)
撮影地:山梨県北杜市大泉町

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換
感度…ISO800相当




Astroarts StellaNavigator
撮影メモ: 左手に剣をかざし,右手に怪物メドゥーサの首を持ち,化けくじらティアマトからアンドロメダ姫を救った勇者がペルセウスです。 カシオペヤ座に続く秋の淡い天の川の中に浸っており,写真に撮るとたくさんの微光星が写ります。
ちょうどメドゥーサの首のところで輝くβ星アルゴル(「悪魔の星」の意)は,約3日の周期で2.2等から3.5等まで明るさが変化する変光星として有名です。 この星は,明るさの異なる2つの星が非常に近接して回り合っている連星で,このような変光星を食変光星といいます。 もうひとつ,毎年8月12日ごろに極大を迎える「ペルセウス座流星群」でも,この星座は有名です。 この写真の上方付近にこの流星群の輻射点があります。1時間あたり60〜120個の流星が見られ,天文ファンにとっては,真夏の定番の風物詩となっています。



名所案内

二重星団h-χ ・・・カシオペヤとの境界付近にある2つの散開星団
カリフォルニア星雲 ・・・ξ星の1度北に拡がる散光星雲
カリフォルニア星雲とその周辺 ・・・カリフォルニア星雲とその北東部に広がる暗黒星雲の広がり
M34 ・・・アルゴルの北西5度にある散開星団,距離1400光年
M76 ・・・西の外れ,アンドロメダ座との境界付近の小型の惑星状星雲
Mel.20付近 ・・・α星付近に広がる,大型の散開星団
NGC1003 ・・・アンドロメダ座との境界上に位置する不鮮明なエッジオン銀河
NGC1023 ・・・M34の3.5度南に位置する中型の系外星雲
NGC1169 ・・・α星の5度南西に位置する中型の棒渦巻銀河
NGC1333 ・・・最南端のο星の西南西に位置する小型の反射星雲
NGC1342 ・・・カリフォルニア星雲の4度西方にある中型の散開星団
NGC1528, NGC1491 ・・・α星の約8度東,秋の天の川の中に並んだ散開星団と散光星雲
NGC1579 ・・・カリフォルニア星雲の6度東に位置する小型の反射星雲
Sh2-211, 212 ・・・ぎょしゃ,きりんとの境界付近に位置する散光星雲と散開星団
IC284付近 ・・・アルゴルの1.5度北に潜む小規模な銀河群,距離約1億2000万光年
IC348,IC1985周辺 ・・・最南端,ο星の南側の反射星雲と,その周辺の淡い散光星雲
IC1985 ・・・ο星の南側に隣接する反射星雲近傍のクローズアップ
ペルセウス-きりん座境界付近の星雲群 ・・・きりん座との境界にまたがって広がる散光星雲と暗黒星雲の広域画像
Sh2-205 ・・・きりん座との境界にまたがって広がる大型で淡い散光星雲
Sh2-210 ・・・きりん座との境界付近に位置する直径約20分の淡い散光星雲
vdB24 ・・・カリフォルニア星雲の3度北西に位置する小型の反射星雲
ペルセウス座I銀河団 ・・・アルゴルの東北東2度に分布する中規模の銀河団,距離2億3000万光年
PK149-3.1 ・・・α星の4度東に位置する,大型で極めて淡い惑星状星雲




ケフェウス座

くじら座


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2020 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 星座写真集