夏の星座案内
Draco〜りゅう座〜


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2020年3月20日 27:26から27:52にかけての5分露出6コマをコンポジット
光学系:AFズームニッコール24-85mm (f=24mm, 絞りF4.0)
アイダスLPS-P2-FF光害カット+ケンコーPROソフトン[A]フィルタ使用
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS Kiss X5 (クリアフィルタ改造)
撮影地:山梨県北杜市大泉町

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換
感度…ISO800相当




Astroarts StellaNavigator
撮影メモ: りゅう座は,北天の空にかかる大きな星座です。北極星を含むこぐま座のひしゃくをちょうど取り囲むように大きなカーブを描いているのが特徴です。 カーブを作る星々はあまり目立ちませんが,りゅうの頭に相当する部分は,やや歪んだ四角形に星が並んでおり,2等星を含むので見つけやすい目印です。
このりゅうは,世界の西の果てにあるヘスペリデスの園にある黄金のりんごの木の見張り番です。昼寝をしている隙にヘルクレスにこのりんごを取られてしまったというギリシャ神話が伝えられています。
りゅう座の尻尾の先端から3番目に当たる4等星がα星,ツバンです。この星は5000年ほど前の時代は天の北極に最も近い星で,当時はこのツバンが北極星でした。 地球の自転軸の方向は,約2万6000年の周期で首振り運動をしています。これを「歳差運動」といい,時代とともに北極星は移り変わっていきます。今から1万3000年後の時代には,こと座の0等星,べガが天の北極に近づき,北極星となります。



名所案内

NGC4125 ・・・尾部に位置する小型の楕円銀河
NGC4236 ・・・尾部に位置する,20分超の大型ながら極めて淡いエッジオン銀河
NGC5866(M102) ・・・うしかい座との境界付近に見られる小型の楕円銀河,M102は非公認番号
NGC5905, NGC5908 ・・・ι星の3.5度南南西に2つ並んだ棒渦巻銀河と渦巻銀河
NGC5907 ・・・うしかい座との境界付近に見られるエッジオン銀河
NGC5963, NGC5965 ・・・ι星の2.6度南東に,約10分の間隔で並んだ2つの銀河
NGC5982付近 ・・・りゅうの胴体のほぼ真ん中に3つ並んだ,互いに異なる形態の銀河たち
NGC5987 ・・・ι星の約2度東南東に位置する小形の渦巻銀河
NGC6015 ・・・りゅうの胴体の中央部に位置する渦巻銀河
NGC6140 ・・・中央部に位置する中型の渦巻銀河,距離4800万光年
NGC6286付近(Arp 293) ・・・ν星の6度北西に潜む微小な相互作用銀河ペア,距離2億5000万光年
NGC6503 ・・・りゅう東部に位置するエッジオン銀河
キャッツアイ星雲 ・・・りゅう座頭部に位置する楕円形の見やすい惑星状星雲
NGC6670 ・・・ξ星の3度北東に位置する,ユニークな形状の相互作用銀河ペア「イルカ状衝突銀河」
オタマジャクシ銀河 ・・・りゅう座中央部に潜む特異な形状の銀河,距離4億5000万光年
りゅう座矮小銀河 ・・・りゅう座頭部付近に位置する矮小楕円銀河,距離26万光年
Arp330 ・・・β星の6度西に潜む,5〜6個の銀河が並ぶ銀河鎖
η星付近の分子雲 ・・・η星の東側に漂う,差し渡し約5分の淡い分子雲




こぎつね座

こぐま座


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2020 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 星座写真集