夏の星座案内
Vulpecula〜こぎつね座〜


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2021年7月16日 23:53から24:05にかけての4分露出4コマをコンポジット
光学系:AFズームニッコール24-85mm (f=50mm, 絞りF4.0)
アイダスLPS-P2-FF光害カット+ケンコーPROソフトンクリアフィルタ使用
アイベルCD-1ポータブル赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS Kiss X4 (改造)
撮影地:長野県小海町・八千穂高原

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換
感度…ISO800相当




Astroarts StellaNavigator
撮影メモ: 夏の天の川の東岸,はくちょう座のすぐ下に隣接している,目立たない星座がこぎつね座です。 17世紀にヘベリウスが設定した新興星座のひとつで,鳥をくわえた狐の姿が描かれています。当初は「子狐とガチョウ座」と呼ばれていました。 天の川に近いにもかかわらず星座自体は大変わかりにくく,一番明るい星でも4等星です。 ただ,星座の中ほどに「あれい状星雲M27」があり,この星雲のおかげで星座の名前自体は比較的よく知られています。



名所案内

あれい状星雲(M27) ・・・星座中央部に位置する,明るく大型の惑星状星雲,距離970光年
NGC6813 ・・・はくちょう座のアルビレオの2.2度東南東に位置する小形の発光星雲
NGC6820 ・・・西部に位置する,視直径40分の円形の散光星雲
NGC6940 ・・・星座東部に位置する中型の散開星団,距離9380光年
Sh2-83 ・・・散開星団Cr399(コートハンガー)の0.7度北西に見られる小形の発光星雲
Sh2-88 ・・・ほぼ中央部にある淡く小型の散光星雲,距離6520光年
Sh2-90 ・・・はくちょう座のアルビレオから4.2度東南東に位置する,大きさ5分の赤い発光星雲
Sh2-93 ・・・はくちょう座のアルビレオから約5度東に位置する,大きさ2分弱の小形の赤い発光星雲
Abell 74 ・・・東の外れに潜む,淡く,赤い円形の惑星状星雲
Cr399 ・・・はくちょう座のアルビレオの8度南に位置するまばらな散開星団,通称「コートハンガー」
こぎつね座西部の星雲群 ・・・星座の西部に広がる,暗黒星雲と散光星雲の広がり




や座

りゅう座


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2021 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 星座写真集