秋の星雲・星団めぐり
Sh2-157とその周辺(カシオペヤ座の散光星雲)


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2020年8月15日 22:51から24:34にかけての5分露出10コマコンポジットの
2フレームをモザイク合成
光学系:タカハシ16cmイプシロン (530mm, F3.3)
アイダスLPS-D1光害カットフィルタ使用
タカハシEM-200赤道儀+Lacerta M-GENにて完全自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS 6D (改造)
撮影地:長野県小海町・八千穂高原

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5472×3648)変換
撮像サイズ…36×24mm,感度…ISO1600相当



撮影メモ: カシオペヤ座とケフェウス座の境界上に広がる散光星雲群を捉えたものです。 写野の南部に広がる大きな星雲がSh2-157です。差し渡しは約1度あり,中心部の一段と濃い小さい部分にはSh2-157aという識別番号がついています。 星雲の北部に淡いループ状の構造が見られ,特徴的な外観を持っています。
Sh2-157の北部には小型の散光星雲・NGC7635(しゃぼん玉星雲)とNGC7538などが位置しており,その周辺には番号のない淡いHα領域が広がっている様子がわかります。
画面左上には散開星団M52が位置しており,双眼鏡などではこの星団のみを肉眼で見ることができます。

NGC7635のクローズアップ画像

Sh2-157/散光星雲,タイプ1 E
赤経23h 15m 41.6s (2000.0)
赤緯+59°55' 00" (2000.0)
見かけサイズ約60'
実サイズ200光年
等級 -
距離8150光年
その他のIDLBN537
NGC7635/散光星雲,タイプ1 E
赤経23h 20m 40.0s (2000.0)
赤緯+61°12' 00" (2000.0)
見かけサイズ16.0×6.0'
実サイズ20光年
等級 -
距離12400光年
その他のIDSH2 -162, LBN 548
NGC7538/散光星雲,タイプ1 E
赤経23h 13m 42.0s (2000.0)
赤緯+61°31' 09" (2000.0)
見かけサイズ9.7×6.1'
実サイズ4.2光年
等級 -
距離9130光年
その他のIDSH2 -158, LBN 542




Sh2-155(洞窟星雲)

Sh2-163付近


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2020 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 秋の星雲・星団写真集 カシオペヤ座