![]() |
撮影日時: | 2016年8月12日 26:14から27:25にかけての3分露出20コマをコンポジット |
光学系: | AFズームニッコールED 80-200mmF2.8 (f=80mm, 絞りF2.8開放) |
ケンコースカイメモ赤道儀にて自動ガイド | |
デジタルカメラ: | キヤノンEOS 6D (改造) |
撮影地: | 長野県佐久市・大河原峠 |
カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5472×3648)変換 |
撮像サイズ…35×24mm,感度…ISO1600相当 |
撮影メモ:
この写真は北極星を中心とする24度×16度ほどの範囲を撮影したものです。
天の川から離れた領域ですが,長時間露光した写真に極めて強力な画像処理を施すと,淡い星雲が広範囲に渡って広がっている様子が浮かび上がってきます。
銀河系内に漂う星間分子雲の姿です。 |
![]() 北極星付近の恒星と天体分布 |
---|
![]() M40 |
![]() M81,M82付近の分子雲 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c) 2016 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. |
ホームページ | 春の星雲・星団写真集 | こぐま座 |