秋の星雲・星団めぐり
NGC288(ちょうこくしつ座の球状星団)



撮影日時:2012年10月12日 25:33から25:57にかけての8分露出4コマをコンポジット
光学系:ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3)
バーダープラネタリウムUV/IRカットフィルタ使用
ミードLX200赤道儀+Pictor 201XT にて完全自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS Kiss X5 (クリアフィルタ改造)
撮影地:山梨県北杜市大泉町

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換
CCD感度…ISO1600相当



NGC288/球状星団,タイプX
赤経00h 52m 48.0s (2000.0)
赤緯-26°35' 00" (2000.0)
見かけサイズ10'
実サイズ137光年
等級7.2等
距離4万1000光年
撮影メモ: ちょうこくしつ座北部に見られる大型の系外星雲・NGC253から南東に約2度のところに位置する球状星団です。双眼鏡で眺めると,NGC253と並んで円形の淡い光芒がわかります。 距離は約4万光年で,もちろん銀河系内の天体です。系外星雲であるNGC253との距離の違いを考えながら両者を見比べてみると興味深いでしょう。




M72, M73

NGC7492


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2012 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 秋の星雲・星団写真集 ちょうこくしつ座