![]() |
| 撮影日時: | 2019年3月8日 23:58から24:44にかけての5分露出10コマをコンポジット |
| 光学系: | ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3) |
| バーダープラネタリウムMoon&Skyglowフィルタ使用 | |
| ミードLX200赤道儀+Pictor 201XT にて完全自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | キヤノンEOS 6D (改造) |
| 撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(3056×3056)変換 |
| 撮像サイズ…20×20mm,感度…ISO4000相当 |
渦巻銀河をほぼ真横から眺めているものと考えられていますが,内部にはかなり複雑な構造が見られます。 おおぐま座の明るい銀河,M81を小型にしたような印象です。 おとめ座銀河団の中では銀河系側に寄ったところに位置しているらしく,約3600万光年の距離があります。 | |
M95, M96, M105付近 |
M99 |
御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・
| Copyright(c) 2019 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. | |||
| ホームページ | 春の星雲・星団写真集 | かみのけ座 |