春の星雲・星団めぐり
NGC2992, NGC2993(うみへび座の系外星雲)



撮影日時:2016年1月9日 23:57から25:09にかけての10分露出8コマをコンポジット
光学系:ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3)
バーダープラネタリウムUV/IRカットフィルタ使用
ミードLX200赤道儀+Pictor 201XT にて完全自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS Kiss X5 (クリアフィルタ改造)
撮影地:山梨県北杜市大泉町

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換
CCD感度…ISO1600相当



NGC2992/系外星雲,タイプS0 pec sp
赤経09h 45m 42.1s (2000.0)
赤緯-14°19' 39" (2000.0)
見かけサイズ3.5×1.1'
視線速度N/A
等級12.8等
距離N/A
所属する銀河群N/A
その他のIDMCG-2-25-14, ARP245
IRAS09432-1405, PGC27982
NGC2993/系外星雲,タイプI0? pec
赤経09h 45m 48.4s (2000.0)
赤緯-14°22' 08" (2000.0)
見かけサイズ1.3×0.9'
視線速度N/A
等級13.4等
距離N/A
所属する銀河群N/A
その他のIDMCG-2-25-15, ARP245
IRAS09434-1408, PGC27991
撮影メモ: うみへび座α星のアルファルドから南東に7度強離れたところに位置する離角約3分の銀河ペアで,北側(写真上)の銀河がNGC2992,そして南側(写真下)がNGC2993です。 北に位置するNGC2992は,銀河本体から北の方向に淡い光芒が舌状に伸びている特異な形状をしていることが目を引きます。 これはペア銀河同士が近接していることに伴う重力の影響を受けた結果と思われます。この舌状の光芒は,この写真から角度の3分以上あることがわかります。




NGC2964,NGC2968

NGC2997


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2016 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 春の星雲・星団写真集 うみへび座