![]() |
撮影日時: | 2025年4月4日 21:31から22:09にかけての3分露出13コマをコンポジット |
光学系: | ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3) |
アイダスLPS-P1光害カットフィルタ使用 | |
ミードLX200赤道儀+Lacerta M-GEN にて完全自動ガイド | |
デジタルカメラ: | ニコンD810A |
撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(2040×2040)変換 |
撮像サイズ…10×10mm | |
感度…ISO4000相当,ホワイトバランス…太陽光 |
惑星状星雲とほぼ重なっている散開星団はNGC2818Aで,差し渡しは9分,40個ほどの星が集まっています。 NGC2818とは視線速度が異なるため,両者は偶然同じ方向に見えるだけで,直接的な関連はないと考えられています。 |
![]() M97(ふくろう星雲) |
![]() NGC3132 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. |
ホームページ | 春の星雲・星団写真集 | らしんばん座 |