![]() |
撮影日時: | 2016年12月24日 24:31から25:46にかけての8分露出10コマをコンポジット |
光学系: | ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3) |
バーダープラネタリウムUV/IRカットフィルタ使用 | |
ミードLX200赤道儀+Pictor 201XT にて完全自動ガイド | |
デジタルカメラ: | キヤノンEOS Kiss X5 (クリアフィルタ改造) |
撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5184×3456)変換 |
感度…ISO3200相当 |
IC2233は長径5分弱のエッジオン銀河で,ほぼ南北の方向に伸びた形状をしています。中心バルジはほとんど目立たず,単なる光の筋のように見えます。 これら2つの銀河は重力的相互作用を及ぼしあっていると考えられていましたが,互いの距離が大きいため,現在は否定的です。 |
![]() NGC2444, NGC2445(Arp 143) |
![]() NGC2541 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c) 2017 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. |
ホームページ | 春の星雲・星団写真集 | やまねこ座 |