![]() |
撮影日時: | 2014年12月20日 26:30から26:50にかけての4分露出5コマをコンポジット |
光学系: | タカハシ16cmイプシロン (530mm, F3.3) |
アイダスLPS-P1光害カットフィルタ使用 | |
タカハシJP赤道儀+SBIG STVにて完全自動ガイド | |
デジタルカメラ: | ニコンD700 |
撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
カメラ設定: | 記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(2784×1848)変換 |
撮像サイズ…DXフォーマット(24mm×16mm) | |
感度…ISO1600相当,ホワイトバランス…太陽光 |
星団を構成する星の数は約80個,満月とほぼ同じ大きさの30分ほどの範囲内に星が集まっています。 双眼鏡などでもひとつひとつの星を分解することができ,小望遠鏡では様々な星列をたどることができます。 太陽系からの距離は約3000光年と見積もられています。 |
![]() M44(プレセペ星団) |
![]() M67 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c) 2015 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. |
ホームページ | 春の星雲・星団写真集 | うみへび座 |