秋の星雲・星団めぐり
IC1396周辺の暗黒星雲


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2025年7月25日 24:42から26:41にかけての6分露出20コマをコンポジット
光学系:AFズームニッコール80-200mmF2.8ED (f=80mm, 絞りF4.0)
アイダスLPS-D1光害カットフィルタ使用
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
CMOSカメラ:ZWO ASI2600MC Pro (冷却温度-3℃)
撮影地:茨城県常陸太田市・プラトーさとみ

カメラ設定:記録フォーマット…16bit FITS→16bit TIFF(6248×4176)変換
撮像サイズ…23.5×15.7mm,ゲイン…100



B160/暗黒星雲
赤経21h 38m 00.0s (2000.0)
赤緯+56° 14' 00" (2000.0)
見かけサイズ30×15'
実サイズN/A
距離N/A
B171/暗黒星雲
赤経22h 01m 06.2s (2000.0)
赤緯+58° 51' 38" (2000.0)
見かけサイズ19.0'
実サイズN/A
距離N/A
撮影メモ: ケフェウス座の散光星雲・IC1396の周辺を捉えた16.7×11.2°の広角画像です。IC1396の北西にSh2-129,東にSh2-132などの赤いHα星雲が位置します。 また,このあたりの秋の天の川は淡いものの,様々な大きさ・形状の暗黒星雲が分布しており,広角レンズでもそのおぼろげな姿を捉えることができます。 その中でもIC1396の東に位置する20分ほどのB171,IC1396の南部に広がる30×15分の広がりを持つB160が濃く,目を引きます。


IC1396周辺の暗黒星雲 IC1396周辺の暗黒星雲




IC1396

IC1396〜Sh2-129


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 秋の星雲・星団写真集 ケフェウス座