![]() |
| 撮影日時: | (C核)2006年4月27日 23:19から23:49にかけての9分露出4コマをコンポジット |
| (B核)2006年4月27日 24:02から24:31にかけての9分露出4コマをコンポジット | |
| (B核拡大)2006年4月27日 24:34から24:42にかけての3分露出3コマをコンポジット | |
| (G核)2006年4月27日 25:10から25:39にかけての9分露出4コマをコンポジット | |
| (R核)2006年4月27日 24:57, 9分露出 | |
| (N核)2006年4月27日 25:53から26:13にかけての9分露出3コマをコンポジット | |
| 光学系: | ミード25cmシュミットカセグレン,レデューサ使用 (1600mm, F6.3) |
| ミードLX200赤道儀+Pictor 201XT にて完全自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | ニコンD70 (改造) |
| 撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…12bit CCD-RAW→16bit TIFF(3008×2000)変換 |
| CCD感度…ISO1250相当 |
![]() |
| 撮影日時: | (C核)2006年4月27日 26:00から26:21にかけての3分露出4コマをコンポジット |
| (B核)2006年4月27日 26:33から26:49にかけての3分露出4コマをコンポジット | |
| 光学系: | タムロンSP 300mmF2.8, 1.4倍テレコンバータ使用 (f=420mm, 絞りF4.0開放) |
| タカハシJP赤道儀にて自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | フジフイルムFinePix S2Pro |
| 撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…12bit CCD-RAW→16bit TIFF(3024×2016)変換 |
| CCD感度…ISO1600相当,ホワイトバランス・・・オート |
![]() |
| 撮影日時: | 2006年4月27日 27:23から27:36にかけての3分露出4コマをコンポジット |
| 光学系: | AFズームニッコール24-85mm (f=85mm, 絞りF4.0開放) |
| タカハシJP赤道儀にて自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | フジフイルムFinePix S2Pro |
| 撮影地: | 山梨県北杜市大泉町 |
| カメラ設定: | 記録フォーマット…12bit CCD-RAW→16bit TIFF(3024×2016)変換 |
| CCD感度…ISO1600相当,ホワイトバランス・・・オート |
![]() 2006/5/2のシュワスマン・ワハマン第3彗星 |
![]() 2006/4/21のシュワスマン・ワハマン第3彗星 |
御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・
![]() |
![]() |
Copyright(c) 2006 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. |
| ホームページ | 彗星写真集 |