![]() ![]()  | 
| 撮影日時: | 2002年3月16日 19:07から19:19にかけての | 
| 4分露出4コマをコンポジット処理 | |
| 光学系: | タムロンSP 300mmF2.8 (絞りF2.8開放) | 
| タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド | |
| カメラ: | ミノルタXD | 
| フィルム: | エクタクロームE200 (+1増感) | 
| 撮影地: | 山梨県大泉村 | 
![]()  | 
| 撮影日時: | 2002年3月16日 18:57〜19:07, 19:07〜19:17 | 
| 以上の2コマをコンポジット処理 | |
| 光学系: | ビクセン20cmバイザック,レデューサ使用 (1278mm, F6.4) | 
| タカハシJP赤道儀+ミード Pictor 201XT にて彗星核ガイド | |
| カメラ: | 光映舎アストロカメラS+ホースマン6×7ロールフィルムホルダー | 
| フィルム: | フジカラー PRO 800 | 
| 撮影地: | 山梨県大泉村 | 
![]()  | 
| 撮影日時: | 2002年3月16日 18:56〜19:08の60秒露出5コマをコンポジット | 
| 光学系: | タカハシ12.5cmフローライト屈折+LV25mmアイピース(40倍)でコリメート撮影 | 
| 合成焦点距離240mm (35mmフィルム換算1600mm) | |
| 五藤光学MX-II赤道儀にて自動ガイド | |
| デジタルカメラ: | カシオQV-2800UX | 
| 撮影地: | 山梨県大泉村 | 
| カメラ設定: | 画質モード…1600×1200 FINE | 
| レンズ…f=6.0mm (35mmフィルム換算 f=40mm),絞りF3.2開放 | |
| CCD感度…ISO320相当,ホワイトバランス…太陽光 | |
| コントラスト…高,彩度…高 | 
![]() 2002/3/30夕方の池谷・張彗星  | 
![]() 2002/3/8〜3/9夕方の池谷・張彗星  | 
御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・
![]()  | 
![]()  | 
Copyright(c) 2002 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. | 
| ホームページ | 彗星写真集 |