夏の星座案内
Corona Austrina〜みなみのかんむり座〜


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2017年5月2日 26:34から26:47にかけての2分露出7コマをコンポジット
光学系:AFズームニッコール80-200mm F2.8ED (f=80mm, 絞りF5.6)
ケンコーソフトン[A]フィルタ使用
ケンコースカイメモ赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS 6D (改造)
撮影地:福島県古殿町・三株高原

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5472×3648)変換
撮像サイズ…35×24mm,感度…ISO3200相当




Astroarts StellaNavigator
撮影メモ: 夏の濃い天の川が南中を過ぎたころ,いて座の南斗六星のさらに南側に,小さな半円形にいくつかの星がならんでいます。 初夏の天頂付近に見られる「かんむり座」に対して,こちらはみなみのかんむり座と呼ばれます。
みなみのかんむり座は,かんむり座と比べるとひとまわり小さな星座ですが,東京での南中高度は20度ほどしかなく,常に地平線ぎりぎりに見えています。 そのため,太陽や月が地平線近くで大きく見えるのと同じ理屈で,意外に大きく感じるでしょう。
この星座には特に神話は伝えられていませんが,トレミーの48星座の中に含まれており,星座自体は大変古くから知られています。



名所案内

IC4812と周辺の分子雲 ・・・北端に位置する小形の反射星雲と,東に10度以上広がる扇形の分子雲





かんむり座

たて座


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2017 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 星座写真集