クラビウス〜ティコ方面



撮影日時:2019年3月16日 23:40, 2フレームをモザイク合成
光学系:タカハシ12.5cmフローライト屈折
テレビューパワーメイト2.5×使用 (合成f=2500mm, F20.0)
ビクセンアトラクス赤道儀にて追尾
カメラ:セレストロンSkyris445C+アイダス赤外カットフィルタ
撮影地:山梨県北杜市大泉町

カメラ設定:30フレーム/秒×6秒,露出…1/50秒
Registax6にて160コマをスタック,ウェーブレット変換処理



撮影メモ: 南部地域のクレーター密集地帯の中にあるクラビウス・クレーターは直径225km,地球から見える側の月面では最大級の大きさを誇り,3cm双眼鏡でもはっきり見ることができます。 外輪山はあまり急峻ではなく,比較的古いクレーターと考えられています。
このクラビウスの北部には直径85kmのティコ・クレーターがあります。 こちらはクラビウスに比べて輪郭がはっきりしており,新しいクレーターのように見えます。 満月の頃,このティコからは非常に発達した白い光の筋(光条)が伸び,まわりのクレーターをかき消してしまいます。 1968年1月19日,アメリカの無人探査機サーベイヤー7号がティコ外輪山の西端に軟着陸し,2万枚以上の写真撮影と土壌データの収集を行いました。



地 形 案 内
Index Map
INDEX名  称クレーター直径
1クラビウス(Clavius)225km
2ロンゴモンタヌス(Longomontanus)145km
3ティコ(Tycho)85km
4ヴィルヘルム(Wilhelm)107km
5シャイナー(Scheiner)100km
6ブランカヌス(Blancanus)105km
7クラプロート(Klaproth)119km
8マギヌス(Maginus)163km
9サッセリデス(Sasserides)90km
10ガウリクス(Gauricus)79km
11ヴルツェルバウアー(Wurzelbauer)88km
12モレトゥス(Moretus)114km
13デランドル(Deslandres)234km




直線壁方面

クラビウス・クレーター方面


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2019 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 月面・惑星写真集