北極方面



撮影日時:2012年7月30日 21:45(録画時間30秒)
光学系:笠井20cmニュートン反射(NERO-200DX)+パンオプティック35mm(34倍)でコリメート撮影
合成焦点距離2074mm (35mmフィルム換算14824mm)
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
デジタルビデオカメラ:キヤノンiVIS HF-M41
撮影地:茨城県日立市

カメラ設定:画質モード…FXP(24Mbps),撮影モード…絞り優先オート
レンズ…f=61mm (35mmフィルム換算 f=436mm),絞りF3.0開放
Registax6にて300コマをスタック,ウェーブレット変換処理



撮影メモ: 月の表面は大雑把に見ると,南部は無数のクレーターが散らばる山岳地帯,北部には海が広がり,そのなかにぽつぽつとクレーターが分布する,という違いがあります。
プラトー・クレーターは直径101kmの典型的な孤立クレーターです。 内部は海と同じ色で平らになっており,クレーター形成後に溶岩が流れ込んだことを示唆しています。 これは非常に古い時代にできたクレーターの特徴です。 プラトーの北部には「氷の海」が広がり,さらに高緯度地域は山地になっています。



地 形 案 内
Index Map
INDEX名  称クレーター直径
1プラトー(Plato)101km
2ゴルトシュミット(Goldschmidt)120km
3エピゲヌス(Epigenes)55km
4バーミンガム(Birmingham)92km
5フィロラオス(Philolaus)71km
6フォントネル(Fontenelle)38km
7カーペンター(Carpenter)60km
8J.ハーシェル(J.Herschel)156km
9モペルテュイ(Moupertuis)46km
A氷の海-
B雨の海-
C直線山列-
Dテネリッフェ山脈-
E虹の入り江-
Fアルプス谷-




バイイ方面

プラトー〜アルプス谷方面


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2012 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 月面・惑星写真集