湿りの海方面



撮影日時:2012年7月30日 21:36, 21:38(録画時間各30秒)
2フレームをモザイク合成
光学系:笠井20cmニュートン反射(NERO-200DX)+パンオプティック35mm(34倍)でコリメート撮影
合成焦点距離2074mm (35mmフィルム換算14824mm)
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
デジタルビデオカメラ:キヤノンiVIS HF-M41
撮影地:茨城県日立市

カメラ設定:画質モード…FXP(24Mbps),撮影モード…絞り優先オート
レンズ…f=61mm (35mmフィルム換算 f=436mm),絞りF3.0開放
Registax6にて各300コマをスタック,ウェーブレット変換処理



撮影メモ: 嵐の大洋の南側に隣接する湿りの海は,直径400km弱の円形をしており,北岸に直径110kmのガッサンディ・クレーターが見られます。 このクレータの中は大変複雑な地形をしており,3つの中央丘が認められ,小望遠鏡でも観察できます。
円形をしたほとんどの海の周辺部には細かいしわのような地形が見られます。湿りの海も例外ではありません。これは,海を構成する玄武岩質の厚い岩石層がその重みで月の地殻を沈降させ, 沈み込みによる張力のひずみによりできたものです。地球の氷河期にも厚い氷の重みで地殻が沈み込みましたが,これと同じ理屈です。
シッカルトは,月の西側の縁に近いところにある,直径227kmにも及ぶ巨大なクレーターです。この写真を撮影したときはクレーターの外輪山がようやく日に当たりはじめたときで, クレーターの内部はほとんど影になっています。



地 形 案 内
Index Map
INDEX名  称クレーター直径
1ガッサンディ(Gassendi)110km
2シッカルト(Schickard)227km
3メルセニウス(Mersenius)84km
4ヴィエタ(Vieta)87km
5ビリー(Billy)46km
6ウィテロ(Vitello)42km
7メルカトル(Mercator)47km
8カプアヌス(Capuanus)60km
9ミー(Mee)132km
10シラー(Schiller)179km
11ルトロンヌ(Letronne)119km
12ブッリアルドゥス(Bulliadus)61km
A湿りの海-
B病いの沼-
C嵐の大洋-




グリマルディ方面

ガッサンディ・クレーター方面


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2012 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 月面・惑星写真集