2025/10/17の2025R2スワン彗星


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2025年10月17日 18:38から19:01にかけての1分露出20コマをコンポジット
光学系:ボーグ60ED,レデューサ使用 (f=245mm, F4.1)
アイダスNGS1-DRT光害カットフィルタ使用
ケンコースカイメモS赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:キヤノンEOS R6 (改造)
撮影地:茨城県ひたちなか市平磯

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(5472×3648)変換
撮像サイズ…35×24mm,感度…ISO800相当



撮影メモ: この日の21025R2スワン彗星は,夕方の南西低空,へび座(尾部)南端の天の川の中にあり,6等級の青いコマが観測されました。 画像の左側に見える赤い星雲は,上がへび座のわし星雲M16,下がいて座のオメガ星雲M17です。
街明かりの影響を強く受けたため,東の方向に伸びているはずの尾の存在はほとんど確認できませんでした。スワン彗星はこれから高速で東に移動し,2025年11月に入ると急激に減光していきます。
この写真は焦点距離300mm相当にトリミングしています。
写野角4.6×6.8°




2025/10/18早朝の2025A6レモン彗星


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 彗星写真集