撮影日時: | 2001年9月2日 16:28(露出1/600秒) |
光学系: | f=10.4mm F8.0(35mmフィルム換算 f=70mm) |
デジタルカメラ: | カシオQV2800UX |
撮影地: | 東京都国分寺市 |
カメラ設定: | 画質モード…1600×1200 FINE |
CCD感度…ISO80相当,ホワイトバランス…太陽光 |
|
2コマをつなぎ合わせて,太陽と環天頂アークの位置関係を示したもの。画面上端に環天頂アークが見え,画面下の木の向こう側に太陽がある。
両者の離角は約46度。また,両者の中間あたりには不明瞭ながら内暈(22度ハロ)が確認できる。
|
環天頂アークを作る太陽光の屈折角は右の図のように約46度となるため,太陽の真上に46度離れたところに現れます。 上空に氷晶を含む薄雲が広がり,太陽高度が低いときに観測される現象で,意外に頻繁に見ることができます。 しかし天頂近くに現れるため,一般にはあまり気付かれることは少ないようです。 このときは肉眼でも七色の色彩がはっきりわかり,30分ほどで見えなくなりました。 |
環水平アーク(2001/4/22) |
虹 |
Copyright(c) 2001 by Naoyuki Kurita, All rights reserved. | ||
ホームページ | 大気光学現象 |