皆既月食・月の動き(2025/9/7)


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

撮影日時:2025年9月7日 25:40〜28:45の7画像を合成,
1/2000〜4秒露出の各6〜9コマを
Nik Collection HDR Efex Pro2でHDR合成
光学系:ビクセン20cmバイザック(1800mm,F9.0)
タカハシEM-200赤道儀にて自動ガイド
デジタルカメラ:ニコンD810A
撮影地:茨城県日立市

カメラ設定:記録フォーマット…14bit CCD-RAW→16bit TIFF(7360×4912)変換
撮像サイズ…FXフォーマット(36×24mm)
感度…IS1600,ホワイトバランス…太陽光



撮影メモ: 2025年9月7日〜8日の皆既月食を捉えた7枚のHDR合成画像を,地球の本影を基準とし,各時刻に対応する位置に従って合成した画像です。 月は画面の右下から左上に向かって移動し,破線の円で示した地球の本影に対する約3時間に渡る月の動きを示しています。 今回の皆既月食では,月は地球影のやや南側を,北東の方向に通過していったことがわかります。
 ※月および地球影の動きはアストロアーツ/ステラナビゲータ12でシミュレートしました。




皆既月食経過・HDR合成画像(2025/9/7)

皆既月食経過の連続合成画像(2025/9/7)


御意見,御感想をお聞かせください。 →メールはこちらまで・・・

Copyright(c) 2025 by Naoyuki Kurita, All rights reserved.
ホームページ 日食・月食写真集